食品ロス削減30・10運動啓発品を山形市へ寄附いたしました。
山形環境保全協同組合では、山形市が推進するごみ減量への取り組みに賛同し
このたび、食品ロス削減の啓発品として
【30・10運動啓発用コースター】と【マグネットシート】を寄附させていただきました。
12月17日、山形市役所にて行われた寄附受入式に出席し、
山形市 市長 佐藤孝弘様より、感謝状を頂戴いたしました。
【30・10運動】とは?
〜家庭編〜
毎月、30日と10日を「冷蔵庫チェックデー」とし、冷蔵庫の中を定期的に整理整頓する習慣を作っていただくことで、食品ロス削減に取り組む運動です。まだ食べられる食材を無駄にせず、おいしくいただきましょう!
「引用:山形市ホームページ 食品ロスを減らすには~家庭でできること~」
〜宴会編〜
乾杯後の30分間とお開き前の10分間は、自席で料理を楽しんでいただくことで、飲食店における食べ残しを減らす運動です。飲食店から出る食品ロスを削減するため、「30・10運動」を実践しながら、美味しい料理を楽しく食べきりましょう。
「引用:山形市ホームページ 食品ロスを減らすには~外食時にできること~」
食品ロス削減のため、出来ることから実践してみませんか?